大田原を再発見しよう

災害に強く、のんびりゆったりした住み心地の良い大田原。
地域では色々なイベントが行われ、四季の彩の中で日々を過ごしています。
普段あまり気が付かないけれど一人一人が頑張っています。
そんな大田原の良さを再発見してみませんか。


大田原屋台まつり

大田原屋台まつり

大田原屋台まつりへ行ってきました。
旧大田原各町から9台の山車が出ていました。
江戸時代の大田原神社の例大祭が起源のようです。
当時大田原藩の神輿を奉納した7町内の当番町が引き回したそうです。
屋台は彫刻やお囃子も異なり、それぞれ見事です。
各町の心意気も感じられますね。頑張って!
(平成29年4月16日) Twitter


薬師堂の灌仏会(花まつり)

薬師堂の灌仏会(花まつり)

薬師堂(大田原市)の灌仏会に行ってきました。
今日はお釈迦様の誕生日です。
境内では読経が行われた他、花まつりで甘茶のサービスや模擬店が出ていました。
1494年に創建、大田原の大火の後1793年に再建されたそうです。
気づきにくいですが、桜花に映える彫刻もなかなか趣がありますね。
(平成29年4月8日) Twitter


玉川克室内楽コンサート

玉川克室内楽コンサート

玉川克室内楽コンサート(那須野が原ハーモニーホール、大田原市)へ行って来ました。
玉川さんのチェロと佐野隆哉さんのピアノによるドイツ3大B(バッハ、ベートーベン、ブラームス)、愛の挨拶等の演奏がありました。
玉川さんは大田原の幼稚園に通っていたそうです。応援してます!
(平成29年2月19日) Twitter


生涯学習フォーラム

生涯学習フォーラム(大田原を元気に)

生涯学習フォーラム(大田原を元気に)へ参加してきました。
子育てなど市民のまちづくりを行う紙ひこうきの会や地域おこし協力隊の活動報告がありました。
雲厳寺(大田原市)近くの茶葉で作られた紅茶の紹介やアルパカ・ウサギ・ヤギとのふれあい動物広場が行われ、与一くんも嬉しそうでした。
(平成29年2月11日) Twitter


初詣大田原神社

初詣大田原神社

初詣は大田原神社です。
大田原七福神の一つで恵比寿様も祭られており、商売繁盛、五穀豊穣などの御利益があるようです。
尤もそのためには智恵を働かせ、汗を流して一生懸命働くことが前提のようです。
建築の神様として聖徳太子も祀られており、仕事始めの古式ゆかしい儀式が毎年1月中旬に行われます。
(平成29年1月1日) Twitter


くろばねマラソン

芭蕉の里くろばねマラソン大会

芭蕉の里くろばねマラソン大会の応援に行ってきました。
一般の部以外に親子ペア(小学1・2年)など14もコースがあります。
ゴール直前でお父さんの到着を待ちきれない子どもたちの微笑ましい様子や家族の応援などで盛り上がっていました。
疲れは会場に隣接の五峰の湯でバッチリ癒せますね。
(平成28年12月23日) Twitter


大田原マラソン

大田原マラソン

大田原マラソン(26回、日本陸連公認大会)の応援に行ってきました。
成績優秀者はパリマラソンへ派遣され、記録を更新すると副賞が出るそうです。
昨年は冷たい雨でしたが、今年は晴れました。
ボランティアさん(赤いウィンドブレーカー)も応援していますよ。
紅葉の中で山々を望む大会もいいですね。
(平成28年11月23日) Twitter


なでしこ祭

雲厳寺(薪能)

雲巌寺(大田原市)の薪能に行ってきました。
金春流による序の舞など薪能のイベントが行われました。
衣装は25キロもあり意外に重いのですね。
雲厳寺は本来修行の場ですが、子ども達の育成にも熱心で、この考えから特別に境内の使用が許可されたようです。
ライトアップされた紅葉も綺麗でした。
(平成28年11月19日) Twitter


湯津上地区文化祭

湯津上地区文化祭

湯津上地区文化祭(大田原市)に行ってきました。
この地区(旧湯津上村)は農業が盛んで大玉で甘みののった「にっこり梨」が特に有名です。
餅つきや地元で栽培された野菜やシクラメンなどの販売がありました。
天候不順で野菜が高騰しているので直売で安く買えて助かりますね。
(平成28年11月12日) Twitter


雲巌寺(大田原市)の紅葉

雲巌寺(大田原市)の紅葉

雲巌寺(大田原市)の紅葉が最盛期です。
ふと京都大原の静寂なたたずまいを思い出しました。
1283年に建立されその後建て替えられましたが、鎌倉末期の手法をとどめています。
芭蕉も奥の細道紀行で訪れ「木啄も 庵は破らず 夏木立」の句を残しています。歴史の重みを感じますね。
(平成28年11月12日) Twitter


産業文化祭

大田原市産業文化祭

大田原市産業文化祭へ行ってきました。
福原もちつき唄(1180年那須与一の平家追討の出陣を祝い力餅をついたそうです)、「よいちくん」の新曲の披露などがありました。
大田原は大田原牛や唐辛子(以前生産量全国一)も有名です。
小春日和の穏やかな一日でした。
(平成28年11月5日) Twitter


サウンドクロスin大田原

サウンドクロスin大田原

サウンドクロスin大田原に行ってきました。
フォークデュオCoCoBlueさんによるオリジナル曲や宇宙飛行士毛利衛さんのためにさだまさしさんが作詞作曲した「夜間飛行」などを楽しませていただきました。
普段着でふらっと入った喫茶店で、気軽にライブを聴けるのもいいものですね。
(今年、大田原市の地域おこし協力隊石井和枝さんが開店した地域交流カフェasさんで撮影。)
(平成28年10月16日) Twitter


那須山麓紅葉

那須山麓紅葉

那須山麓に出かけてきました。
茶臼展望台から紅葉が始まった那須連山を楽しめます。
ここは愛子内親王様のお印であるゴヨウツツジの群生地としても有名です。
新緑の時期も素晴らしいけれど、紅葉の時期も味わいがあります。
(平成28年10月15日) Twitter


上石上温泉神社例大祭

上石上温泉神社例大祭(城鍬舞)

上石上温泉神社例大祭(大田原市)に行ってきました。
県指定無形民俗文化財の城鍬舞(しろくわまい)が奉納されました。
1545年に大田原城が完成した時の酒宴での舞いが始まりだそうです。約470年も経つのですね。
新メンバー3人(小1・3)も頑張っていました。丁度雨が上がってよかったね。
(平成28年10月8日) Twitter


八溝祭

平成28年八溝祭(黒羽高校)

八溝祭(黒羽高校の学校祭)に行ってきました。
テーマは「青春嚶花〜笑顔の花を咲かせる瞬間〜」です。
一般の方や小さな子が吹奏楽部を指揮する楽しいコーナーもありました。
部活で黒羽城のアジサイの手入れをしていただいたので、今年の初夏も見事な花を楽しめたのですね。ありがとうございます。
(平成28年10月1日) Twitter


ケーナ奏者Renコンサート

ケーナ奏者Renコンサート

ケーナ奏者Renコンサート(那須与一伝承館)に行ってきました。
「エル・クンバンチェロ」、「スペイン」や「コンドルは飛んでいく」、「花束を君に」、「秋桜」などの演奏は乗りが良くて、また心に沁みます。
ケーナとピアノ、ギター、パーカッションのコラボが素晴らしいですね。
(平成28年9月22日) Twitter


那須神社やぶさめ

那須神社(大田原市)例大祭

那須神社(大田原市)の例大祭に行ってきました。
四国屋島の戦いで約70メートル離れた小舟の上の扇の的を見事に射止めた大田原市ゆかりの那須与一がこの神社の再建と太刀の奉納をしたそうです。
流鏑馬や舞の奉納などが行われました。
(平成28年9月19日) Twitter


なでしこ祭

平成28年なでしこ祭(大田原女子校)

大女高なでしこ祭(大田原女子高校の学校祭)に行ってきました。
今年のテーマは「麗華飛翔」です。
大勢の人が模擬店や吹奏楽部の演奏会などで楽しいひと時を過ごしていました。
飾り付けが綺麗ですね。
(平成28年9月4日) Twitter


大高祭

平成28年大高祭(大田原高校)

大高祭(大田原高校の学校祭)に行ってきました。
終盤は万歳同盟、應援團によるエールで盛り上がっていました。
これで應援團長交代です。お疲れさまでした。
(平成28年9月3日) Twitter


Copyright (c) su_san HP All Rights Reserved.